未来を担う大工のさらなる技術向上のために
過去から今に続く日本の建築技術を後世へ残していくために伝統技術を学び活かせる技術者の育成をおこなうことで、優秀な大工技能者を雇用する事業者の評価が向上し消費者から必要とされ受注増加に繋げる必要があります。 また、受注増加に繋がることで、優秀な技能者の賃金を始めとする処遇改善に繋がり更なる大工技能者育成に努められるようになります。 私たちは、人材育成と処遇改善の好循環を生み出すことで地域事業者が安心して技能者育成に取り組める環境整備を目指しています!

講習カリキュラム


※指定テキストは古民家の調査と再築(一般社団法人住まい教育推進協会発行)です。テキストは会場にて配布します。
※筆記用具、ノート等は各自持参ください。
※所定の職業能力評価シートを用い本人評価ならびに上司評価をおこなっていただきます。
受入企業
都道府県 | 企業名 | 所在地 |
---|---|---|
群馬県 | 松本家 | 群馬県高崎市山名町423-6 |
富山県 | 株式会社笹川建築 | 富山県射水市大江436番地 |
岐阜県 | 株式会社田口建築 | 岐阜県下呂市金山町祖師野1001-6 |
静岡県 | 村澤建築株式会社 | 静岡県周智郡森町森349-1 |
福岡県 | 株式会社大工の緒方 | 福岡県北九州市小倉南区南方1-3-11 |
宮崎県 | 株式会社与組 | 宮崎県日向市本町9-30-202 |
沖縄県 | 株式会社かりゆしハウス | 沖縄県石垣市新川353-1 |